富士宮

3月度C/E合同グループ会が開催されました。

内容:変化の時代の見分け方

日時:2016年3月23日(水)19:00~21:00
場所:富士宮駅前交流センターきらら
講師:福嶋眞氏(中小企業家同友会 静岡支部)
参加者 : 15名

静岡支部より福嶋先生をお招きして、この時期恒例のC/E合同グループ会(オープン)での勉強会が開催されました。

今年に入ってまだ間もないですが、世界的にいったいどれだけの出来事(変化)があったことでしょう!?
日経平均の大きな下落、石油価格の暴落、中国経済の不調、欧州経済の不調・・・まさに「申年は荒れる」という展開になっています。
いったい世の中はどうなってしまうのでしょうか?我々中小企業はどうすれば良いのでしょうか?
ただ騒いでオロオロしていても仕方がありません。数字を元に冷静に分析していただきました。

IMG_5955

・日本経済は大丈夫なのか?
日本の借金1000兆円!?政府のバランスシートによれば実質的な純負債は200兆円程度で、GDP比では意外と小さい。日本は現在マイナス金利なのに日本国債は売れ続けている。
・日本のバブル崩壊・・・実は数字で見ると「バブル」とは言えない。しかし日銀の誤った政策によりデフレスパイラルに陥ってしまった。

・中国経済は?
中国のGDPは今や日本の3倍といるが、そもそも中国の出す数字はあてになるのか?鉄道貨物輸送量、銀行融資残高、電力消費の推移(いわゆる李克強指数)で見る限り、良くて日本と同等かそれより少ない。
人件費は上がっているが、技術や開発力はそれほど上がっていないと見られる。

・欧州経済は?
欧州で一番良いはずのドイツがおかしい。VWの排ガス偽装問題、ドイツ銀行の経常赤字9000億円・・・しかもドイツは中国投資が多い。
一味違うのはイギリス。何かを仕掛けている可能性が高い。

・アメリカは?
資源国、工業国、農業国などの全ての要素を持つ最強の国ではある。
しかし、戦争をしないと景気が良くならないというジレンマに・・・。

・中東は?
常にきな臭い雰囲気の中東、なのに原油安とは??
アメリカのシェール革命でオイルが市場にあふれた。イランが制裁解除により大量のオイルを市場に出し始めた。中国経済の減退でオイルの需要が減った。実はNO.1の産油国のロシアの経済が極端に弱体化している。

IMG_5958

日本はどうすれば?
貿易面では・・・景気が落ち込んでいる国も多く、爆買いも縮小傾向であまり期待出来ない。そもそもGDPに占める貿易割合は日本は15%程度なので、日本は内需型と言える。
内需を活発にするには・・・やはり財政出動につきる。老朽化した公共構築物の修理等。

我々中小企業はどうすれば?
日本型経営の追求!キーワードは・・・
現場・現実・現物の3現主義。人づくり。
トヨタの強さ、新幹線のお掃除劇場、福島第二原発のチーム増田。未来工業・・・。
松下幸之助の言葉「当社は人財を作っています。その合間に電化製品を作っています。」

IMG_5959


  • 富士宮支部
  • 静岡県中小企業家同友会
  • jobway
  • DOYUNET
  • 同友会会員検索
  • 同友会活動支援システム

過去記事