富士宮

7月度青懇一泊例会

7月19日(金)「青懇(青年懇話会)一泊例会」

参加者 20名 場所:富士宮市上井出「西の家」

今年度の活動計画策定の際に、どうしてもこれをやらせ
てくれと直訴してくれたのは同友会歴16年、この青懇の
立ち上げ当初からのメンバーでもあり、当時の同友会の
様子を良く知る男”後藤泰輔”氏(藤太郎本店)であり
ます。

2013-07-19 19.41.01_R

泰輔さんが年月を経て”今”思う事、そして忘れてはな
らない事を”赤裸々”?に語ってくれました。

以下、話の骨子です。

・同友会に入会する経緯。
・当時の同友会の様子。
・先輩達から学んできた事。
・そして自分はどう変わったのか。
・今の青懇に求める事について。

2013-07-19 19.21.53_R 

訴えたいのは、同友会というのは「本気」の会であるこ
と。同じ悩みを抱える「親友」「仲間」をいかに作れる
かが大事であること。先輩からいただいた数々の「言
葉」が今の自分の「宝物」となっており、それまで自分
の抱えてきた変なプライドを捨て去る事により、自分が
楽になってきたことである。
翻って今の青懇を鳥瞰すると、あまりにスマートすぎる
ように見えてならなく、本当の意味での「裸の付き合
い」ができていないのではないか・・・との、問題提起
でありました。

2013-07-19 19.21.50_R 2013-07-19 19.21.47_R

泰輔さんの発表後、泰輔さんの問いかけに答える形で、
「何故先輩方は公の場に来て赤裸々に話をしてくれるの
か?」「今現在の悩み、大切にしている人生観」につい
て参加者全員での討論と相成りました。
「同じ轍を踏まないように・・・」「優しさ」「情熱」
「同友会の本質」「成功への近道」「経営者の孤独感や
苦労の共有」・・・いろんな言葉が出てきましたが、泰
輔さん曰く、当時は「赤裸々」な空気が既に醸成されて
いたのであり、それが今までの富士宮支部の伝統であっ
たとのことです。しかし、今現在我々のやっている活動
の積み重ねが、いずれ富士宮支部の伝統にもなるはず!
「微差は大差」の言葉の如く、この日をスタートに新た
な決意を持った・・・そんな、青懇でした。泰輔さん、
お疲れ様でした。そして、今回の段取りを一手に引き受
けてくれた大澤((有)オオサワ商会)さん、本当に有難
う!

一応、23時手前で中締めしましたが、しかし話したりな
い夜はふけていきました。

皆様、お疲れ様でした。


  • 富士宮支部
  • 静岡県中小企業家同友会
  • jobway
  • DOYUNET
  • 同友会会員検索
  • 同友会活動支援システム

過去記事