富士宮
*

第4回シニアの会が開催されました。

第4回シニアの会が4月19日に「うら樹苑」にて開催いたしました。

今回の出席者は若手を含めて16名。

IMG_2372

なぜ、シニアの会なのか。

それは若者がいるからこそ、「シニアの会」と呼べるのだと先輩からお話がありました。

特に親子で経営されている方は、親には話し難いことも、同友会の先輩方には相談できるのではないでしょうか。

シニアの会では、広い世代間で様々な交流が出来る場です。

今回も、先輩に相談されている方もいました。

次回の開催をお楽しみに!

IMG_2373


4月度Aグループ会「阿久澤太郎氏による我が経営を語る(5月例会リハーサル)」

4月26日(火) 富士宮清掃(有)会議室「いろり」にて、4月度Aグループ会が開催されました。
出席者:阿久澤、稲原、遠藤(次)、金子、菊地、小林、鈴木(昭)、竹内(い)、田邉 合計9名

今回は、5月例会のリハーサルとして、(株)東海製蝋 代表取締役 阿久澤太郎氏に「我が経営」を語ってもらいました。

P1050721

今回の報告者を引き受ける決め手となった先輩経営者から頂いた「言葉」に始まり、流通業界を含むロウソク市場を取り巻く動向の劇的な変化、そして、その変化に対応し生き残るために自社が選んだ方向性と現在までの到達点、市場開拓・商品開発の難しさ、自社の歴史と自身の経歴、そして先代が作成した経営理念に込められた思いと、それを十分理解出来なかった過去の自分、東海製蝋の存在意義、東海製蝋で仕事をする意味、そして同じ方向を向いているはずの社員とのすれ違い、人を生かす経営とは、など、他社製品との比較や実演を混じえ、出来たばかりのパンフレットを使いながら、報告して頂きました。

P1050719

出来たばかりの会社パンフレットと自社及び他社のロウソク

P1050723

ロウソクの実演(安定した炎が続き、最後の1滴までロウを燃やし切る)

途中で参加者に意見を求めたり、大店法を契機とする流通業界動向の劇的な変化をかなり丁寧に説明したこともあって、リハーサルと言うよりはその1段2段手前の現況報告に近いものではありましたが、それがかえって深い理解に繋がり、参加者にとっては良いグループ会になったのではないかと思います。

今年度、富士宮支部のテーマである「人を生かす経営を学び、実践する」にふさわしい、学びの多い例会になると思いますし、経営のヒントとなる言葉が数多く散りばめられた報告となるので、是非5月8日は、オブザーバーを含め多くの方に参加してもらいたいと思います。

次回Aグループ会は、5月23日(月)19:00~21:00 富士宮駅前交流センター「きらら」にて (有)カボスメディアワークス 代表取締役 田邉元裕氏による「ブログアップ講座」を、オープングループ会にて行いますので、他グループ会員の積極的な参加をお願いしたいと思います。


新入会員さん出番ですよ!後編!

3月度富士宮例会が3/11日(金)に開催されました。

内容は例会人気企画である「新入会さん出番ですよ」後編となります。

この企画では入会歴の浅い会員の方に自分のことを既存会員に知ってもらうと共に現在の経営課題、これからの課題などを報告していただくものとなります。

報告者は、

  • 坪井一道氏・クロストーク㈱坪井車販
  • 山田真美氏・山田司法書士事務所
  • 渡辺陽介氏・インテリアシン

以上三名に報告していただきました。

3gatsu2016-01

三者三様の報告スタイルがあり各々の個性が出る報告でありました。

まず坪井氏ですが中古車販売を主な業務としており、中古車の販売が低迷している中どうすれば会社へ人が集まってくれるのかという課題の中、新たに100円レンタカーという車販売とは違うアプローチで人を集め、そこから会社を知ってもらい中古車販売へとつなげていく戦略を展開中とのことでした。また今後は例会にて成功事例として発表を行いたいという力強い野望をお聞かせいただきましたので期待しています。

3gatsu2016-02

次に山田氏です。
報告の話し方から非常にまじめな方という印象を受けました。経歴発表から始まりなぜ司法書士を目指したのか、試験期間中の苦労、資格取得後の新たな就職活動、その後の独立開業と時系列に沿っての報告でしたので、どんな半生を送ってきたのかと言う事がわかりやすい物でした。報告の中で印象に残っているのがご主人様の協力が多大にあるのだと言う事です。様々な大変なことがある中ご主人様のアドバイス、支え、何気ない一言などが山田氏の現在を形作っている様でとても良い家庭が築けていると想像します。

最後に渡辺氏の報告です。
渡辺氏は内装装飾業を事業としています。内装装飾業とは主に壁紙・ビニール系床工事・カーペット工事・襖・障子・カーテン工事などの施工の事で、現在は職人として現場仕事を行っているそうで、どうすればお客様の喜ぶ顔が見ることができるかということを考え仕事を行っている様です。また同友会への入会の経緯について人とのつながりを求めてとの事でしたので、これからの積極的な参加で各会員が辞書の1ページである富士宮同友会の新たな1ページとなることを期待します。

報告 加賀美 旭(有限会社加賀住)


3月度C/E合同グループ会が開催されました。

内容:変化の時代の見分け方

日時:2016年3月23日(水)19:00~21:00
場所:富士宮駅前交流センターきらら
講師:福嶋眞氏(中小企業家同友会 静岡支部)
参加者 : 15名

静岡支部より福嶋先生をお招きして、この時期恒例のC/E合同グループ会(オープン)での勉強会が開催されました。

今年に入ってまだ間もないですが、世界的にいったいどれだけの出来事(変化)があったことでしょう!?
日経平均の大きな下落、石油価格の暴落、中国経済の不調、欧州経済の不調・・・まさに「申年は荒れる」という展開になっています。
いったい世の中はどうなってしまうのでしょうか?我々中小企業はどうすれば良いのでしょうか?
ただ騒いでオロオロしていても仕方がありません。数字を元に冷静に分析していただきました。

IMG_5955

・日本経済は大丈夫なのか?
日本の借金1000兆円!?政府のバランスシートによれば実質的な純負債は200兆円程度で、GDP比では意外と小さい。日本は現在マイナス金利なのに日本国債は売れ続けている。
・日本のバブル崩壊・・・実は数字で見ると「バブル」とは言えない。しかし日銀の誤った政策によりデフレスパイラルに陥ってしまった。

・中国経済は?
中国のGDPは今や日本の3倍といるが、そもそも中国の出す数字はあてになるのか?鉄道貨物輸送量、銀行融資残高、電力消費の推移(いわゆる李克強指数)で見る限り、良くて日本と同等かそれより少ない。
人件費は上がっているが、技術や開発力はそれほど上がっていないと見られる。

・欧州経済は?
欧州で一番良いはずのドイツがおかしい。VWの排ガス偽装問題、ドイツ銀行の経常赤字9000億円・・・しかもドイツは中国投資が多い。
一味違うのはイギリス。何かを仕掛けている可能性が高い。

・アメリカは?
資源国、工業国、農業国などの全ての要素を持つ最強の国ではある。
しかし、戦争をしないと景気が良くならないというジレンマに・・・。

・中東は?
常にきな臭い雰囲気の中東、なのに原油安とは??
アメリカのシェール革命でオイルが市場にあふれた。イランが制裁解除により大量のオイルを市場に出し始めた。中国経済の減退でオイルの需要が減った。実はNO.1の産油国のロシアの経済が極端に弱体化している。

IMG_5958

日本はどうすれば?
貿易面では・・・景気が落ち込んでいる国も多く、爆買いも縮小傾向であまり期待出来ない。そもそもGDPに占める貿易割合は日本は15%程度なので、日本は内需型と言える。
内需を活発にするには・・・やはり財政出動につきる。老朽化した公共構築物の修理等。

我々中小企業はどうすれば?
日本型経営の追求!キーワードは・・・
現場・現実・現物の3現主義。人づくり。
トヨタの強さ、新幹線のお掃除劇場、福島第二原発のチーム増田。未来工業・・・。
松下幸之助の言葉「当社は人財を作っています。その合間に電化製品を作っています。」

IMG_5959


  • 富士宮支部
  • 静岡県中小企業家同友会
  • jobway
  • DOYUNET
  • 同友会会員検索
  • 同友会活動支援システム

過去記事